お姉ちゃんになった娘に思うこと

日常

息子が生まれて2週間が経ちました。

お姉ちゃんになった長女は、いきなり出来た弟の存在をどう感じているのでしょう。

朝、娘が起きてきて弟が寝ているベビーベッドをのぞき込み

「まだこの子いるのか・・・」みたいな表情で弟を見つめています。

興味はあるけど、積極的には近づかない。

でも触ってみたい。撫でてあげたい。

パパが抱っこするのは嫌!!

ママは仕方がないか・・・

というように、彼女なりに遠慮したり、我慢したり、ときには寂しくて泣いてしまったり。

精一杯自分の感情と葛藤しているのかと思うと、抱きしめてあげたくなります。

娘と過ごす時間を以前よりももっと大切にしよう。

娘が松ぼっくりに興味があるなら一緒に拾ってあげたい。

洗濯や掃除が少しくらいおろそかになっても

飛行機雲があれば一緒に空を見上げたい。

そんな平凡な日常は、よく見ると幸せで心がいっぱいになる

そんな小さな瞬間がたくさんあるなと感じます。

夫と子供たちの誕生日には、子供たちへの感謝の気持ちを必ず毎年伝えようと約束しました。

子供たちがいるおかげで私たち親が成長できる。

生まれてきてくれてありがとう。

その気持ちを常に忘れずに過ごさなくてはですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました