日常 娘語録 「何歳の時どんな言葉を喋っていたか、意外と忘れるものだから記録しておいたほうがいい」 そんなことを誰かが言っていたので、今回のブログ内容は 今月1歳11か月になる娘の語録についての備忘録になります。 娘は1歳になる少し前、11カ月頃に喋りは... 2023.12.07 日常
日常 息子の呼び名 久々の投稿になってしまった。。 ここ最近は、娘の慣らし保育が始まり 朝はバタバタと登園の準備(何時に起きても毎回バタバタしてしまう・・) 慣らし期間中は早めにお迎えに行くので、送り届けたと思ったら迎えに行く時間・・ 新生児&イヤイヤ期1歳児... 2023.12.05 日常
日常 息子が生後1カ月になりました 息子が無事生後1カ月を迎えました。 1カ月検診も無事にパスし、2716gで生まれた体重が 1カ月で3720gに増えていました…! 成長著しい… 超音波検査の画面でキラキラと輝いていたあの光が こんなにかわいい姿で生まれてくるなんて、生命って... 2023.11.22 日常
日常 1歳児の母性 保育園でメルちゃんの人形でおままごとをしている様子が夫から送られてきました。 見るとメルちゃんの人形を抱っこして、ミルクをあげている娘。。 おくるみにしているタオルやミルクの持ち方まで 普段私や夫が息子にしている姿とそっくりで、1歳という幼... 2023.11.16 日常
日常 長女はパパっこ 息子が生まれてからというもの 娘のパパっこぶりが急加速しております。。。 以前からパパ大好きっこでしたが、息子が生まれてからは 夫が息子を抱っこしようとすると、イヤー!!となり 「早く置きなさい」というようにハイローチェアを指さします。。(... 2023.11.16 日常
日常 お姉ちゃんになった娘に思うこと 息子が生まれて2週間が経ちました。 お姉ちゃんになった長女は、いきなり出来た弟の存在をどう感じているのでしょう。 朝、娘が起きてきて弟が寝ているベビーベッドをのぞき込み 「まだこの子いるのか・・・」みたいな表情で弟を見つめています。 興味は... 2023.11.06 日常
Uncategorized 新しい家族 久しぶりの投稿です。 10月19日午後9時42分 元気な男の子を出産しました。 長女の出産のときよりも、大変な出産でした。 陣痛が始まってからもなかなか生まれようとしない、マイペース息子(笑) 夫の手を握りつぶしてなんとか痛みに耐えました・... 2023.10.25 Uncategorized日常
日常 ブログはじめてみました はじめまして。 夫とわたし、1歳7か月になる娘の3人家族。 そしてもうすぐ生まれてくる息子。 ごくごく平凡なアラサー主婦です。 そんな大切な家族、こどもの成長、家族の休日などを記録として残したくてブログをはじめてみます。 このブログを通じて... 2023.10.13 日常